彩り・綴り・結び

彩り・綴り・結び 彩り・綴り・結び
Tools-魔女の道具箱

精麻のはなし。

この記事はBlog 意識低い系魔女のくらしの手帖「精麻の話」を加筆修正したものです。精麻とは祓いや清めのツールには、塩・水・煙(お香含む)・箒・音(音叉や柏手など)がありますが、麻はそれらでも祓いきれないものを祓うもの、神さまの宿る神聖なも...
マクラメ編み

【マクラメピアス】Seeds

シンプルなピアスを作りました。キリヱ名前は『Seeds』です。ふたつ作ったところで、出来たピアスたちが「セブンシーズ」とずっと言っているため、七つ作ることになりました。キリヱ『セブンシーズ』と言えば『七つの海』が浮かびますが…キリヱそれは「...
Folklore garden

魔法雑貨取扱説明書03.日常のメンテナンスについて

アイテム全般について・マクラメ編みやアジアンノット製品は定期的にほつれや切れていないかを点検して下さい。また、ストーンが欠けたり割れたりしたまま使用すると、怪我や事故の恐れがありますので、欠けや割れにお氣付きの際は使用なさらないで下さい。 ...
Folklore garden

魔法雑貨取扱説明書02.使い始めに最適な日は?

当店ではお手元に届いた時が必要なタイミングと考えており「思い立ったが吉日!」をオススメしていますが、その他もう少しこだわってみたい方は次のお日柄を参考にしてみてはいかがでしょう。使い始めにオススメな日。お誕生日お誕生日はあなただけの周期で新...
Folklore garden

魔法雑貨取扱説明書01.魔法雑貨の初期設定

当店のアイテムをお迎えいただき、ありがとうございます。この頁は、当店のアイテムたちがお迎えいただいたあなたと共に旅を歩んでいくために、心に留めていただきたい事項をまとめております。是非ご一読くださいませ。アイテムたちが末永く長い旅路を歩む良...
マクラメ編み

薩婆訶-そわか-

薩婆訶(そわか)とは、「事が成就する」や「幸あれ」「祝福あれ」といった意を込めて呪文 (じゅもん) などのあとにつけて唱える言葉です。クリオネのようなカタチは、設定するその世界へ軽やかに飛び立つための翼。力むことなく、自然と目的地へ。組み合...
彩り・綴り・結び

瑞兆

瑞兆とは「めでたい兆し」のこと。ねじり結びは、縁が続くカタチ。この【瑞兆】ちゃんには、人との縁と繋がりはずっと続いてる人とのご縁とめでたい兆しを見逃すことなくキャッチする&それに氣付く。ニュートラルにするという意図を組みました。ニュートラル...
マクラメ編み

Lace

「悪いものをはじく」そして「柔らかく守られている感じ」というご希望をいただき製作したオーダーブレスレット「Lace」使用しているパワーストーンは青瑪瑙・アメジスト・ジェイド・水晶です。マイナスのエネルギーから身を護り、持ち主の持つ愛と優しさ...
マクラメ編み

アトランティスの叡智

鮮やかな青色のベネチアンガラスをメインにしたペンダントトップです。この子は、お友達と合同で共通のお友達へ。ということで制作しました。お友達からこんな感じにしようとお話しがあったからオーダーで良いのかしら。この『アトランティスの叡智』の持ち主...
マクラメ編み

太母

仏陀伽耶黒水晶シリーズのオーダー品。「母なる自分を思い出す」の意図を組んだペンダントトップ。母は自己犠牲ではありません。ただそこに存在するだけで、守り、育み、慈しむ。愛そのものの存在であることを思い出してください。太母は多産、肥沃、豊穣をも...