Folklore garden Folklore garden 『生きていく力や人生を味わうことを後押しするためのエネルギー状態の調律』を意図して編んだマクラメ編みや精麻飾りなどのアイテムです。 言語化できない領域であるエネルギーを『カタチやシンボル』という形で可視化した魔法陣としてのアイテムも制作しています。 Instagram @majonote <Online Store> 雨龍魔法雑貨店
Folklore garden 魔法雑貨取扱説明書01.魔法雑貨の初期設定 当店のアイテムをお迎えいただき、ありがとうございます。この頁は、当店のアイテムたちがお迎えいただいたあなたと共に旅を歩んでいくために、心に留めていただきたい事項をまとめております。是非ご一読くださいませ。アイテムたちが末永く長い旅路を歩む良... 2023.11.19 Folklore gardenProducts魔法雑貨取扱説明書
Folklore garden 魔法雑貨取扱説明書02.使い始めに最適な日は? 当店ではお手元に届いた時が必要なタイミングと考えており「思い立ったが吉日!」をオススメしていますが、その他もう少しこだわってみたい方は次のお日柄を参考にしてみてはいかがでしょう。 使い始めにオススメな日。 お誕生日 お誕生日はあなただけの周... 2023.11.19 Folklore gardenProducts魔法雑貨取扱説明書
Folklore garden 魔法雑貨取扱説明書03.日常のメンテナンスについて アイテム全般について ・マクラメ編みやアジアンノット製品は定期的にほつれや切れていないかを点検して下さい。また、ストーンが欠けたり割れたりしたまま使用すると、怪我や事故の恐れがありますので、欠けや割れにお氣付きの際は使用なさらないで下さい。... 2023.11.19 Folklore gardenProducts魔法雑貨取扱説明書
Folklore garden 【マクラメピアス】Seeds シンプルなピアスを作りました。 キリヱ 名前は『Seeds』です。 ふたつ作ったところで、出来たピアスたちが「セブンシーズ」とずっと言っているため、七つ作ることになりました。 キリヱ 『セブンシーズ』と言えば『七つの海』が浮かびますが… キ... 2023.11.19 Folklore gardenProductsマクラメ編み
Folklore garden WHEEL of FORTUNE タロットカード『10運命の輪』をテーマにしたマクラメ編みのチャーム、WHEEL of FORTUNE。美しい水晶と輝くガラスビーズが織りなす独特なデザインが魅力です。あなたの運命を引き寄せ、幸運をもたらすお守りとして、バッグやキーホルダーに... 2023.11.19 Folklore gardenProductsマクラメ編み
Folklore garden もりびと【マクラメ編み】 身につけることで心身のバランスを整えてくれる、もりびと【マクラメ編みブレスレット】です。 オニキスと水晶の力を借りて、あなたを癒し氣持ちを落ち着かせる手助けをしてくれます。 オニキスは古代から守護石として知られており、黒い色合いが心身を守り... 2023.11.19 Folklore gardenProductsマクラメ編み
Folklore garden サンキャッチャ―【In the Air】 ペーパーストローのヒンメリとマクラメ編みのサンキャッチャ―です。正八面体の中には曼荼羅のモチーフを飾りました。 正八面体 正八面体(オクタヒドロン)はプラトン立体の一つで、空氣/風の元素に当てはめられています。 プラトン立体は・正四面体(テ... 2023.11.19 Folklore gardenProductsマクラメ編み
Tools-魔女の道具箱 精麻のはなし。 この記事はBlog 意識低い系魔女のくらしの手帖「精麻の話」を加筆修正したものです。 麻のあるくらし。 現在、リネンやラミー(苧麻)から作られたものを『麻』製品として多く出回っていますが、縄文時代の遺跡から麻を使った痕跡が見つかるなど、かつ... 2023.08.16 Tools-魔女の道具箱知我麻精麻飾り
Folklore garden 神聖幾何学フラーレンの話 ◇神聖幾何学フラーレン◇ 正五角形と正六角形が組み合わさった32面体の構造をしているフラーレンは、元々は1985年に発見された炭素の同素体のことを指します。 32面体の結晶構造は現在、エネルギーや宇宙科学、医学、薬品、化粧品など様々な分野で... 2023.03.20 Folklore gardenLeelaProducts
Folklore garden 【令和4年版】暦注について 暦注とは、暦の行事欄に記載された古来より伝わるその日その日の吉凶を示したものを指します。これは、日常をより充実させ幸せに暮らすために、凶事を極力避けて過ごせるように暦注として暦に記載されるようになりました。 古来よりの暦の暦注は上段・中段... 2023.01.13 Folklore garden暦の話朔望月手帖魔女のこよみ帖