望/満月

太陽の光を受けた月面が地球を向くため、一際明るく輝いて一晩中観ることができる月。
達成のエネルギーに満ち、願望を成就する力があると言われています。
また、心身のメンテナンスにも良いと言われています。
新月の日に立てた計画や目標を改めて確認して、
行動に移せていないものや今もう不必要となってしまったものはやめるなど、
一旦見直しをすると良い日。
氣分が高揚しやすく緊張状態が高まるのでトラブルが発生しやすいと言われているので、
心を落ち着けることを意識すると良いとも言われています。
高揚した心を落ち着け自分の真ん中を意識することで、
煌々と輝く月光のようにエネルギーが高まります。

心を落ち着ける時なのか、
それとも高揚させてエネルギーを高めたいターンなのかを
見極めてそれぞれにあったアイテムを使って下さい。
普段よりも出血が増える傾向があると言われるため、
緊急でなければ満月に近い日の手術や抜歯は避けた方が良いと言われています。
満月の日の生活
食事
浮腫みやすいが排出力も上がるため、浮腫みが氣になる時は
利尿作用のあるものを食事に取り入れて体内の水のバランスをとるようにします。
吸収力が最大になるため、カロリー控えめなメニューが好ましいと言われています。
コンニャクやきのこ類、きゅうり、冬瓜などがオススメ。
白菜やトウモロコシ、ほうれん草、ジャガイモは利尿作用があると言われていて浮腫みが氣になる時に是非取り入れたい食事です。
満月のハーブ・精油

新月や満月へのお願い事や宣言は今やメジャーな儀式です。
その際は、
・達成への感謝
・反省
・浄化
の意図を入れたら良いらしいですよ。
満月の宣言のほか、月おろしや月光水を作ったり、
月観などといった儀式やおまじないがたくさんあります。
満月に対応しているハーブ
ジャーマンカモミール 氣持ちを落ち着かせる
カレンデュラ 氣持ちを落ち着かせる・守護のハーブ
ラズベリーリーフ
レモンバーベナ 愛と浄化のハーブ・鎮静作用がある
注意:ジャーマンカモミールとカレンデュラはキク科の植物です。
キク科アレルギーのある人は注意!
満月に対応している精油
イランイラン・シナモン・ジャスミン・フランキンセンス
ジャスミンは幸福感を高める精油として有名です。
フランキンセンスとサンダルウッドは月と同調するのにピッタリなブレンドです。

月の見える場所での芳香浴や、
お風呂の時に。
あとはぼーっと、何も考えずに過ごす。
これは意外と月と同調するのにぴったりな方法です。
東洋占星術的満月の過ごし方
自分がどの宿にあたるのかは、各自算出してください。
おススメ→月の占星学 さま
宿曜占星術による運勢カレンダーを作成してくれます。
命 | 一番自分らしく過ごす一日に。この日がピークになるものもあります。 アクシデントが起こりやすいので、急いだり無理をしないように。 |
栄 | 自分をほめてご褒美をあげる日。 目立ちやすい日なのでイベントも良い。 |
衰 | 受け身でいる方が得策となる日。 体調も優れないことが多いため無理をせず好きなことを。 |
安 | 何とかなりそうな事はもうひと頑張りした方が良い日。 安心感が満たされる日。 |
危 | ライバルの存在や課題を強く感じることが多い日。 華やかな場に縁があるとされる日だがブレーキがかけにくい日でもあるため 自重しながらの行動を意識すると良い日。 |
成 | ここで一度結果を出すべきことがある。ダメなら断念するという選択も必要。 学問と健康に関することは吉。 |
壊 | ミスや失敗が大きくなりがちな日。 問題点がはっきりとした形で表れる。 良縁が切れ、悪縁が繋がりやすい日でもあるので注意。 悪事の撃退や反撃開始などには悪くない日。 |
友・親 | 自分の魅力と能力を信じて、何事も積極的にいくと良い日。 |
胎 | 一息ついて氣分転換を。 精算や調整の足りない部分が明白となる日。 |
暗黒週間前半(業・栄・衰・安・危)の満月
周囲の流れに従って力を発揮すると良い。
追い詰められた感じで限界までやってみる必要もある。
暗黒週間後半(成・壊)の満月
氣付かないうちに限界を超えやすい日。
アクシデントにも特に注意が必要。
暗黒週間後の「友・親」の満月
自己中心的にならないよう注意する。
Witchcraft-満月
満月はあらゆるテーマの魔法に適した万能の月相だと言われます。