【二十四節氣】夏至(げし)

二十四節氣


陽熱至極し また日の長き至りなるを以て也

暦便覧

太陽黄経90度で最も高い夏至点に到達する時。
その瞬間、陽の氣が極まり、その後徐々に陰の氣が増えていきます。

夏至はウィッカの祝祭でもあります。
太陽の力が一番強くなる日で、あらゆる魔法を行うのに最適な日であるとされています。

陽の氣が盛んな時で、すべてが満ちてその後不必要なものをデトックスしていきます。
6月30日の夏越大祓に向けて、身の回りの断捨離や整頓をして氣の入れ替えを意識すると良いエネルギーの入れ替えに最適な時期となります。

梅雨の時期は腐敗を呼んでしまいやすくなります。
物質だけではなく、精神的にも病んでしまいやすくなるため自分のエネルギーを整えることに意識すると良い時期でもあります。

夏至 七十二候

初候 乃東枯(なつかれくさ かるる)
次候 菖蒲華(あやめ はなさく)
末候 半夏生(はんげ しょうず)

ならわしと生活

リーサ Litha

サクソン人によってケルト世界へ用いられた夏至の祝祭。
年8回あるサバトの一つ。
この日を境に光の半年が終わり、闇の半年のはじまりとされています。
男神の力が絶頂であることを象徴的に表し、あらゆる魔法を行うのに最適な日であると言われています。

浄化の炎を燃え上がらせてエネルギーを復活させます。
夏至のインセンスは、野外で儀式を行う場合、儀式の焚き火で季節や太陽と同調させるためにつかいます。

夏越大祓

六月の最後の日に行われる半年間の罪穢れを祓い、無病息災を願う禊のご神事。
茅の輪くぐりは、霊力のある茅を腰につけておけば病や災いから逃れることが出来ると知らせたスサノオノミコトの伝説が由来。


水無月の 夏越の祓する人は 千歳の命 延ぶと云う也


この時期は不眠や夢を見やすくなったり、精神的に病みやすい時期となるため『瀉』が重要です。
とくにメンタル的に病んでいる場合、この時期の養生が重要であると言われています。
嫌なこと、心のモヤモヤの整理、自らを客観的に見つめること、太陽の光を浴びエネルギーの循環を意識する生活も有効です。

高血圧や心筋梗塞と言った循環器の病にもなりやすい時期でもあります。
血液の栄養や血管壁に負担をかけない、丈夫にするような食生活を心がけるのが良いと言われます。

キリヱ
キリヱ

6月のお菓子と言えば『水無月』

小豆は平性の食材なので、熱を感じやすい人・冷えを感じる人の両方が常食することが出来る食材です。
心を穏やかにしてストレスの改善や心臓にも良い食材であると言われています。