人の多いところに行ったり、公共の乗り物に乗ったときなど、
なんだかとっても疲れてしまうことはありませんか?
これは色んな人や物のエネルギーを意図せずキャッチしてしまったからかもしれません。
そんな時のお役立ちアロマスプレーです。

*キャッチしたエネルギーのリセットスプレー*recipe
- ジュニパー 3滴
- シダーウッド 3滴
- ジンジャー 2滴
- パチュリ 2滴
- パイン 1滴
- 無水エタノール 10ml
- 精製水 90ml
※禁忌事項として、妊娠中の使用などがある精油が含まれていますのでクラフトの際は、自己責任&精油の注意事項や禁忌事項をご確認の上、該当される方は専門医に相談・指示に従ってください。
材料の中に精製水と記載していますが、
身体に塗り込むことはせずルームスプレーのように自分の周りにシュッとするだけなので、私は精製水を使用せず普段使っているお水を使用しています。
(この辺りの判断は自己責任でしてください。)
精油メモ
◇ジュニパーベリー◇
学名 Juniperus communis
・第3・第6・第5チャクラに対応
・浄化&毒素排出の働き。
・自分にとってマイナスとなるエネルギーと接触したことで蓄積されたネガティブなエネルギーを取り除きたいとき。
・自分の人生が穢れているように感じる時も、全部のオーラの層・氣から負の感情を拭い去りたいとき。
・三次元的(肉体的)な次元でエネルギーが滞っている。と感じる時に。
禁忌:妊娠中、肝臓疾患、急性腎炎
注意事項:刺激強
◇シダーウッド(アトランティックシダー)
学名 Cedrus atlantica
・第2・第3・第6チャクラに対応
・生きていく上で必要なバランス感覚の調整を助ける。
・精神的なカタルを分解して心のわだかまりを取る働きをしてくれる。
禁忌:妊娠中・授乳中、てんかん症
注意事項:刺激強
◇ジンジャー
学名 Zingiber officinalis
・第1チャクラに対応
・生命力をアップ(温めて活力を与える。)
◇パチュリ
学名 Pogostemon patchouli
・第1チャクラ(第2チャクラ)に対応
・地に足を着かせて、エネルギーを調整する。
注意事項:刺激強
◇パイン
学名 Pinus sylvestris
・第1・第4チャクラに対応
・浄化したり氣分を爽快にさせる。
・回復UPに
・人ごみや公共の乗り物に乗った後の浄化に。
禁忌:妊娠初期
注意事項:刺激強
使い方は簡単で、このスプレーを自分の周りにシュッと吹きかけるだけ。
この時に、自分のエネルギー(オーラ)が綺麗なカタチに戻っていく様子をイメージしておくことがポイントです。
(ただシュッとしているだけでは、「ああ、いい香り」で終わってしまいます。)
このスプレーを携帯できるスプレーボトルに入れておくと、外出時どうしても耐えられなくなった時、こっそりとシュッとスプレーすることが出来ます。(人の居ない場所に限られますが)
その他、玄関を入ってすぐの場所に置いておくと帰宅と共にエネルギーリセットができるのでとても便利です。
ジュニパー・シダーウッド・ジンジャー・パチュリ・パインの精油を使ったアロマバスも良いかもしれません。

私自身、周りのエネルギーに影響されやすいので、一度負のスパイラルに陥るとエネルギーを始め心身ともにリカバリーするのに大変な時間がかかってしまいます。
私だけではない話ですが、やっぱりエネルギーが足りない状態や他所から影響を受けて自分の場が整っていないと、自分の周りが散らかります。(物質的に。部屋が荒廃したり)
散らかるから更にエネルギーが分散されて、更に足りなくなる。
やっぱり負のスパイラル。
一氣に片付けるのは、元氣な時でもかなりの消耗。
エネルギー足りていない時に一氣にしようとするのはかなり無茶です。
自分の周りが散らかりだしているかどうかはひとつの目安となるものの、
日頃からその時出来る範囲で整えること、その場の氣を意識することはやっぱり大事だと思うのです。
この記事はアメブロ『意識低い系魔女のくらしの手帖』
『キャッチしたエネルギーリセットスプレー』の記事を加筆修正したものです。