ジンジャー

魔女のこよみ帖

【二十四節氣】春分

春分日(ひ)天の中を行て昼夜等分の時也-太陽が真ん中を通って、昼夜の長さがほぼ同じ頃-暦便覧太陽の中心が春分点に来た太陽黄経0度の時。旧暦二月卯の月の中氣。二至二分(夏至・冬至・春分・秋分)の一つ。新...
魔女のこよみ帖

【二十四節氣】寒露(かんろ)

【二十四節氣】寒露陰寒の氣に合って 露むすび凝らんとすれば也 暦便覧『冷たい露の結ぶ頃で、秋もぐっと深まるとき。朝晩で寒さも感じるようになる。』的な意味です。秋は夕暮れ 夕日の差して山の端いと近うなり...
 暦と二十四節氣

【二十四節氣】霜降

【二十四節氣】霜降(そうこう)露が陰氣に結ばれて 霜となりて降るゆへ也暦便覧草木を湿らせる露が霜へと変わる頃で秋がぐっと深まります。新暦の10月23日頃に迎えます。霜降 七十二候初侯 霜始降 しも は...
 暦と二十四節氣

保護中: 冬のエネルギーを取り入れてくらす【朔望月手帖】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: