レモンバーム/メリッサ

魔女のこよみ帖

【二十四節氣】処暑(しょしょ)

この記事はアメブロ『意識低い系魔女のくらしの手帖』の記事を加筆修正したものです。【二十四節氣】処暑陽氣とどまりて 初めて退きやまんとすれば也暦便覧太陽黄経150度の時で、旧暦七月申の月の中氣です。新暦...
 暦と二十四節氣

【二十四節氣】小雪(しょうせつ)

二十四節氣 小雪冷ゆるが故に、雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)雨が雪に変わる時期で、本格的な冬が始まります。暦便覧太陽黄経240度、旧暦10月亥の月の中氣です。七十二候初侯 虹蔵不見(にじ かく...
魔女のこよみ帖

【二十四節氣】大雪(たいせつ)

【二十四節氣】大雪雪いよいよ降り重ねる折からなれば也暦便覧太陽黄経255度の時。旧暦十一月子の月の正節。新暦12月7日頃。暦便覧は「雪が激しく振り出す頃」という意味です。大雪 七十二候初候 閉塞成冬(...
魔女のこよみ帖

保護中: 夏のエネルギーを取り入れて暮らす【朔望月手帖限定記事】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
タイトルとURLをコピーしました