◇朔望月手帖

旧暦師走を先取り!朔望月手帖サンプルデータ公開

御礼『皇紀2685年版 朔望月手帖』はほぼご予約で完売となりました。本当にありがとうございます。自分たちの予想以上にご興味をもってくださった方がいらっしゃって、ビビりつつも(笑)めちゃくちゃ喜んでいま...
 ◇朔望月手帖

朔望月手帖 皇紀2685年版

自然のリズムを取り入れ、心と体を整える手帖この手帖は、「今世を味わって幸せに生きる」というテーマのもと、特別な手帖として作られました。忙しい日常の中で季節の移ろいとエネルギーを感じながら、心と体のバラ...
info

ただいまリニューアル中。

オープンまでしばしお待ちくださいませ。順次公開中。
 暦と二十四節氣

二十四節氣と七十二候

このページはアメブロ『意識低い系魔女のくらしの手帖』を加筆修正したものです。二十四節気と七十二候の魅力古代から現代に至るまで自然のリズムに寄り添いながら生活するための知恵が詰まった二十四節氣と七十二候...
魔女のこよみ帖

【二十四節氣】芒種(ぼうしゅ)

【二十四節氣】芒種芒(のぎ)ある穀類 稼種する時なれば也こよみ便覧太陽黄経75度の時。旧暦五月午の月の正節です。芒(のぎ)とは稲や麦などの先にある針のような突起のことを言います。芒を持った作物を植え付...
 暦と二十四節氣

【二十四節氣】小満(しょうまん)

【二十四節氣】小満万物盈満(ばんぶつ えいまん)すれば草木枝葉繁る全てが満ち溢れ、草木や枝葉も繁る頃。暦便覧太陽黄経60度。旧暦巳の月の中氣です。ありとあらゆるものがそれぞれの才能・力を発揮して天地に...
About

About Us

About:Modern Traditional Witchcraft 雨龍魔法雑貨店はじめまして。そして、ご訪問いただきありがとうございます。私たちModern Traditional Witchc...
魔女のこよみ帖

【二十四節氣】雨水(うすい)

【二十四節氣】雨水(うすい)陽氣地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也(暦便覧)意味「氣がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わる」国立天文台こよみ用語解説草木が芽ぐむ頃で昔から田畑の準備を始め...
魔女のこよみ帖

満ちていく月

満ちていく月満ちていく月は、エネルギーが増加し、成長と発展の象徴とされています。月のサイクルに合わせて生活し、自分自身や周囲の自然との調和を大切にすることで、心身ともに豊かな日々を送ることができるでし...
 月と共にくらす。

古代の人々と月:神秘と信仰の対象

古代における月の崇拝月は古代から世界中で崇拝されてきました。ウィッチクラフトにおいても、月は信仰の中心的な存在とされています。女性の守護、出産、海や水、農業といったテーマは、キリスト教以前の多くのペイ...
魔女のこよみ帖

月を道しるべに

月は私たちに影響を与え、その魔法と祝福はすべてに平等に与えられます。ウィッチクラフトや魔術では月相ごとに異なる関連があり、自身の魔法を月のエネルギーと同調させることでより豊かな世界が広がります。月を道...
魔女のこよみ帖

朔/新月

朔/新月新月の時期は、新たな始まりを象徴する特別な時期とされています。この時期には、古いものを手放し、新しい意図や目標を設定するのに最適です。太陽と月と地球が一直線に並ぶ朔。旧暦の朔日(ついたち)にあ...
 月と共にくらす。

太陽のリズム・月のリズム

太陽と月の影響突然ですが、私は昔から「睡眠をとる」ことが苦手です。寝付きが悪い問題を解消する為にどうしたらいいかを尋ねたところ、ばーちゃんお日さんとお月さんに合わせてみたらええと思うよ。というアドバイ...
タイトルとURLをコピーしました