日本の魔女術研究会

Tools-魔女の道具箱

精麻のはなし。

この記事はBlog 意識低い系魔女のくらしの手帖「精麻の話」を加筆修正したものです。 麻のあるくらし。 現在、リネンやラミー(苧麻)から作られたものを『麻』製品として多く出回っていますが、縄文時代の遺跡から麻を使った痕跡が見つかるなど、かつ...
二十四節氣

【二十四節氣】立秋(りっしゅう)

【二十四節氣】立秋(りっしゅう) この記事はアメブロの『意識低い系魔女のくらしの手帖』の『立秋』を加筆修正したものです。 初めて秋の氣立つがゆへなれば也 暦便覧 太陽黄経135度、旧暦七月申の月の正節。 暦の上での秋のはじまり。この日以降の...
二十四節氣

【二十四節氣】大暑(たいしょ)

【二十四節氣】大暑 暑氣いたりつまりたるゆえんなれば也 暦便覧 太陽黄経120度の時、旧暦六月未の月の中氣。 一年で最も暑く、時折、大雨や雷が鳴り、季節のエネルギーが降り注ぐことで、体調的にも精神的にも影響を受けやすい時期です。 キリヱ 暑...
暦の話

ライオンズゲートと四立。

この記事はアメブロ『意識低い系魔女の手帖』内記事『ざっくりライオンゲートについて調べてみた』を加筆修正したものです。 夏休みが始まり、8月も間近となるこの時期になると『ライオンズゲート』なる単語を目にすることが増えてきます。 アネ で、結局...
二十四節氣

【二十四節氣】夏至(げし)

陽熱至極し また日の長き至りなるを以て也 暦便覧 太陽黄経90度で最も高い夏至点に到達する時。その瞬間、陽の氣が極まり、その後徐々に陰の氣が増えていきます。 夏至はウィッカの祝祭でもあります。太陽の力が一番強くなる日で、あらゆる魔法を行うの...
二十四節氣

【二十四節氣】芒種(ぼうしゅ)

【二十四節氣】芒種 芒(のぎ)ある穀類 稼種する時なれば也 こよみ便覧 芒(のぎ)とは稲や麦などの先にある針のような突起のことを言います。芒を持った作物を受け付ける時。という意味ですが、実際には稲は苗を田に植え、麦は冬作の収穫の時期にあたり...
日本の魔女術研究会

望/満月

望/満月 太陽の光を受けた月面が地球を向くため、一際明るく輝いて一晩中観ることができる月。達成のエネルギーに満ち、願望を成就する力があると言われています。また、心身のメンテナンスにも良いと言われています。 新月の日に立てた計画や目標を改めて...
Ritual-儀式

満月のエスバット

満月のエスバット 月の女神のパワフルな『母』としての側面を祝います。満月のエスバットは満月の日に執り行うものですが、この日に行うことが不可能な場合は、本来の月相の前後2日までが儀式を執り行っても良いとされています。 満月の魔術的意味 ・完成...
日本の魔女術研究会

朔/新月

朔/新月 太陽と月と地球が一直線に並ぶ朔。旧暦の朔日(ついたち)にあたります。 月の満ち欠けのサイクルのはじまりのこの日は、物事を始めたり、祭壇や魔術道具のお掃除、お手入れをいてリフレッシュするのに最適な日です。 キリヱ 新しい魔法の道具を...
日本の魔女術研究会

太陽のリズム・月のリズム

突然ですが、 キリヱ 私は昔から「睡眠をとる」ことが苦手です。 寝付きが悪い問題を解消する為にどうしたらいいかを尋ねたところ、ばーちゃん(師匠)からは「お月さんに合わせてみたらええよ」とアドバイスを受けました。 (当時の)キリヱ 三日月とか...